サービスのご案内

経営支援・経営相談

県制度融資

中小企業者の方が、金融機関から融資を受けやすいように、県が制度を定め、県、金融機関、保証協会が協力して金融機関を通じて融資を行なう制度です。
申し込みは県内の金融機関です。※手続きの流れは、下記を参照して下さい。

●手続きの流れ

経営改善資金、開業パワーアップ支援資金、経営安定資金など

●どんな企業が利用できるの?

  • 中小企業者(個人・法人)、県内に事業所、工場、店舗があること
  • 許認可が必要な業種は、その許認可を受けていること

小企業者とは(一例) ※資本金、従業員のどちらかが該当すれば対象です。

業種 資本金 従業員数
製造業・建設業・運送倉庫業 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
小売業(飲食店を含む) 5,000万円以下 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下

●どんなとき利用できるの?

たとえば・・・

  • 新規創業を考えているが…(開業パワーアップ支援資金)
  • 事業運転資金を必要とする…(経営改善資金)
  • 売上が減少しているが…(経済変動対策貸付)
  • 連鎖先が倒産してしまった…(連鎖倒産防止貸付)
  • 育児休暇を取得する社員の代替要員の確保をしたい…(少子化対策貸付)
  • 障害者雇用に取組ため、事務所の出入口をスロープ化したい…(障害者雇用支援貸付)
  • 新しい事業活動又は他企業との連携に取り組み経営を向上させたい…(経営革新等貸付)
  • 現在、借入中の県融資を借換したい…(経営改善資金借換) など
制度の利率、期間、限度額、保証料については、下記の制度詳細をご覧ください。
◇新規創業者の方はこちら!!
初めて事業を始める方、事業開始後5年未満までの方で事業資金が必要なとき
【開業パワーアップ支援資金】
利 率:
年1.5%
期 間:
10年以内(据置期間1年以内)
限度額:
2,500万円以内 (分社の場合1,500万円以内)
※自己資金が無い場合は1,000万円まで可
※事業着手前で1,000万円超の場合、1,000万円に自己資金を加算した額以内
保証料:
0.65%
※以下の方は、据置期間を3年以内までとすることができます。
・福祉関連サービス事業を始める方
・女性、55歳以上の方または障害のある方
業種を限定せず、幅広く創業に利用できます。
事業経験がある方、組合は利用できません。

お問合せ 経営支援課 TEL.054-641-2000

ページトップへ